js」カテゴリーアーカイブ

javascript勉強進捗

  • jQuery.trigger()の挙動を確認する。
    →本家ドキュメントのサンプルを弄ったらすこしわかった。 サンプルが沢山ある。
  • ()の中にfunctionを書く、書き方。
    →高階関数というやつだったっぽい。
  • prototypeの挙動を確認。
    →今回も難しかった。サンプルコードの挙動は理解できるけど使いどころが思い浮かばないレベル。

$(‘div#hoge’).html(‘<img id=”hoge” />’)の後にjquery rotate()実行するとIE7でエラー。

rotate()を実行する前の状態(VMLに置き換えられる前の状態)にするために、
一度DOMから削除して、再度imgタグを挿入するということをやろうとしたらjquery rotate側でエラーが出る。
this._img.parentnodeなんちゃら的な。
確認したのはIE7だけ。

ま、結局上記の方法は採用せずにやりたいことできたからもういいんですけど、
備忘録として。