英単語のモチベーション。

最近やっと気づいた、英単語をやる時のモチベーション。

単語帳開いて1単語ずつ黙読したり、音読したり、暗記しようとしたりするんだけど、目の前の単語をどうしても読めない時がある。

「また英単語か。。」
「めんどくさい。。」
「疲れる。疲れた。。」
「読んでもすぐ忘れるし。。」

暗記した英単語が1個、2個増えたからって実力に違いがないってわかってるからやる気がでない。

こういう時は10日後のことを考える。
1日100個読むと、10日後には1000個読んだことになる。これはすごいですよ。そして想像しやすい。
1000個ってインパクトがある。夢がありますね。

だから10日後が楽しみ。
10日経つのが楽しみ。
早く10日経って欲しい。
そうすると今日やる英単語が少し楽になったりする。

もちろんそれでもやる気がでないのが理由で出来ない日もあるんだけども。

というわけで、今日からSVL vol.3やり始めました。
10日後にはlevel7終わってるはず。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA