OSX10.6.X => 10.8.2 – Mountain Lionにアップグレード。

ほんと今更。Snow LeopardからLionを通り越して、Mountain Lionをインストール。OS代金1700円也。
今のところ特に不具合なし。1度、行き成りFirefox落ちた以外は。

スクロールバーがiOSっぽくなった。で、スクロールの方法が上下逆になった。
これうざいね。
iOSと同じ様にスクロールした時に反応させてほしいなあ。特許取らなかったっけ?ってぐぐったら、、

バウンススクロールね。無効?
こっちとしては誰の特許でもいいから反応させて欲しい。新しいの考えればいいじゃん。何か反応させて欲しい。マウスがまた壊れたのかと思ってガリガリやってしまうから。
それともこれはブラウザベンダー側での実装になるのかな?

ウィンドウサイズをWindowsみたいに左右上下どこからでもリサイズできるようになったのは良かった。Windowsのパクリだけど。

追記

辞書の起動が明らかに遅くなった。
1秒以上遅くなったと思われる。

さらに追記。
path finderの右クリックの反応が遅くなった。1〜3秒かかる。
firefox18のページの読み込みが重くなった。
全体的に遅くなってる。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA