再度、VMware4.0.4 + CentOS6.3にRedmine2.1.2インスコ。

フォルダ構造にまずハマり、
(redmine-2.1.2の中にpublicがある。つまりpublicにブラウザからアクセスしなければならなかった。 これに気づくまでは、解説のpublicとは、CentOSのデフォルトの公開フォルダのpublicのことを指していると思い込んでいた.org
↓redmineのフォルダ構造はこうなっている。

/redmine-2.1.2/public

次に、アクセス権でハマった。

/home/以下のユーザーディレクトリのグループ所有権もapacheにしたら
Passenger #2
permissionがdenyみたいな感じのエラー(コピペしとくの忘れました。)が消えてRedmineのページにアクセスできた。

んで、プロジェクト追加したりしましたが、動いてるっぽいです。

参考

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA