PHPのセキュリティを勉強中。 コメントを残す こちらのページの「資料のダウンロード」のところから、 情報処理推進機構:情報セキュリティ:脆弱性対策:安全なウェブサイトの作り方 「安全なウェブサイトの作り方(全106ページ、2.5MB)」という PDFが無料で配布されてますが、 有用そうなので読んでみたいと思います。 1章1節がSQLインジェクションの傾向と対策なのですが、 すでに飽き始めてしまいました。 案外専門用語がわからないですね。 とても退屈ですが、大事な部分のはずなので、 なんとか読みたいですね。 windowsが届き次第こちらを↓やります。 参考 PHP: プリペアドステートメントおよびストアドプロシージャ – ManualIPA セキュア・プログラミング講座