月別アーカイブ: 2013年4月

CSSの圧縮の問題。

↑のツールが良くできていて使わせていただいていたのですが、問題が発覚して、

min-height:10px;
height: auto !important;
height: 10px;

↑(IE対策で。)みたいな書き方をすると一番下のheightが消えてしまっていました。
code layoutをカスタムできるようになってるみたいなので、
自分用のlayoutを用意しようと思いました。

mixiの「イイネ」ボタン設置前準備が簡単になった?

去年か、2年前にイイネボタンを設置した時は(手続き関係が)結構面倒だった気がしたけど、
今回は携帯電話の番号は必要無いらしいし、すぐ終わった。

「パートナー登録」とうのに登録しなければならないのだけど、法人しか登録できないらしい。
でも10分以内に登録は完了したっぽい。

これでもツイートボタンや、facebookのいいねボタンに比べると煩わしい。

英単語のモチベーション。

最近やっと気づいた、英単語をやる時のモチベーション。

単語帳開いて1単語ずつ黙読したり、音読したり、暗記しようとしたりするんだけど、目の前の単語をどうしても読めない時がある。

「また英単語か。。」
「めんどくさい。。」
「疲れる。疲れた。。」
「読んでもすぐ忘れるし。。」

暗記した英単語が1個、2個増えたからって実力に違いがないってわかってるからやる気がでない。

こういう時は10日後のことを考える。
1日100個読むと、10日後には1000個読んだことになる。これはすごいですよ。そして想像しやすい。
1000個ってインパクトがある。夢がありますね。

だから10日後が楽しみ。
10日経つのが楽しみ。
早く10日経って欲しい。
そうすると今日やる英単語が少し楽になったりする。

もちろんそれでもやる気がでないのが理由で出来ない日もあるんだけども。

というわけで、今日からSVL vol.3やり始めました。
10日後にはlevel7終わってるはず。

フォニックス開始。

SVL vol.2をやってるうちに気づいた。
発音記号が今だに読めていない。。
少し調べてみると、アメリカのネイティブは発音記号が読めないというではないですか。。

で、wikiとかを見ると、
アメリカでは英語の学習方法として、フォニックスという方法が是か非かという議論が続いていたという。
で、現在ではフォニックスは有効な学習手段だという結論にたどり着いてるらしい。
ということでフォニックスの本をアマゾンで買って見た。

別に発音矯正したいとかではなく、単語を読んで、おかしな読み方を覚えたくはないというのがフォニックスをやる理由。
今日から少しやってみる。

フォニックスを1度通読した。

発音の矯正には中々効果があると思った。

初めて出会った英単語にフォニックス読みを適用するには、
本書の237ページにある「つづり字と発音記号の相関チャート」を適用させれば、例外の読み方以外は実現可能かもしれない。
ネイティブの子供はこの部分(未知の英単語をどうやって読むか)はこの本では解説されていない。

結局つづり字を発音記号と対応させているんだけど、
これって発音記号がないと発音を表現できないということになる気がするけど違うんですかね。

つまり、フォニックスと発音記号の両方を知らないと行けないということだと思う。はっきりとは書かれてないけど。
Cobuildとか英英辞書にも一つ一つの単語に発音記号が掲載されているし、発音記号は不可欠なものだと逆に確信した。

ということは発音記号を読めるようになラナイといけないわけだけど、
発音記号と日本語の対応票があるはず。

上記サイトの冒頭にもかいてありますけど辞書によって発音記号の表し方が違うらしいけど、それは大きな問題ではないと思う。

大事なのは発音記号を頼りに読めるかどうかだから。

結論

フォニックスは発音矯正に効果あり。
発音記号は読めなければ、未知の英単語は読めない。

SVL vol.2進捗(1週目終わった。)

↑たしかこの辺りからSVL始めたので、約1ヶ月かかった感じです。
速度的には普通かな。結構だらだらやってしまった感じがある。

と入っても1日100個ペースだけど。
1日100個英単語読んだ、と書けば多い気がするけど、
vol.2レベルは知ってる単語が結構あるし、形容詞、副詞は重複してる単語とか意味の近い単語がよく出てくるのでもっと早く終わらせることは普通に可能だったと思う。

次(vol.3 )は1日150個ペースで行きたい。

あ、それと英語勉強し始めてちょうど約1年経った。
1年経った感想は、「俺の英語力しょぼすぎ」っていうのが率直な感想。
今だに通りすがりのネイティブの幼稚園児同士の会話が全く聞き取れない。

ポジティブな側面としては、今まではハリーポッターの賢者の石の1ページ目はまったく刃が立たなかったけど、もう少しでちょっとはマシな語彙力はついてる気がする。。かな?
以前は1行目で読めなくて挫折したけど、この前読んだら3行くらい読めた。
3行を理解するのに時間かかりすぎたのでそこで読むの辞めたけど。
まぁそんなレベル。